家づくりのこと

  1. レンジフードのシロッコファンを時短に掃除したいのにオキシ漬けNG?

    大掃除の時期がやってきました;;キッチン、お風呂、窓、・・・やり始めるまでがめんどくさくて、もう億劫で仕方ない。ズボラ主婦なので普段は適当な掃除…

  2. ウッドデッキをDIYで塗装してみる?初めてでも簡単!おすすめの塗料と塗り方とは

    我が家にはキッチンダイニングから続くウッドデッキがあります^^冬を越し、春のよく晴れた日にウッドデッキを自分たちで塗装しました。使った塗料や、塗…

  3. 新築によくある失敗?照明スイッチやコンセントの位置の決め方とは?

    建築終盤で決めなくてはいけない電気配線、照明スイッチとコンセントの位置についてです。新築マイホームでよくあるプチ後悔がスイッチやコンセントの位置なんです…

  4. 日立の冷蔵庫をおすすめする理由は真空チルドの他にもある?!

    新築を機に冷蔵庫を買い換えました^^暇さえあれば近所の電気屋さんに通い、数あるメーカーの中から選ばれた我が家の冷蔵庫は・・・HITACHIの真空…

  5. 冷蔵庫の位置はキッチン手前?奥?間取りを決める時に注意すること

    我が家は新築を機に家電をいくつか買い換えました^^その中でも一番大きな冷蔵庫を引っ越し当日に搬入してもらってびっくり!!置こうとしていた向きに置…

  6. 【まとめ】お風呂はリクシルのアライズをおすすめ!掃除を楽にするオプションとは?

    今回は浴室についてです。我が家のお風呂はLIXILのアライズです^^我が家にはお風呂好きの人がいなかったのでとことんシンプルに!掃除のしやすさだ…

  7. クローゼットの扉は必要?折れ戸も引き戸もつけずにオープン収納!

    今回はクローゼットの扉についてです^^”クローゼットに扉ついてて当たり前”なんとなく扉ついてるもんだと思って、図面上ではとりあえず引き戸をつける…

  8. 洗面所の収納は失敗しやすい?おしゃれな造作洗面台とオープン収納のすすめ

    新築の失敗や後悔で調べると、洗面所で失敗や後悔してる方が多いんです!キッチンやお風呂にはこだわっても、洗面所はつい適当に決めてしまって間取り、広さ、収納…

  9. 日立IHコンロはお手入れが簡単!!普段の掃除の仕方と焦げ付いた時の落とし方

    我が家は新築を機にオール電化になり、ガスコンロからIHコンロになりました^^毎日使って思う一番のお気に入りポイントはお手入れのしやすさです!トッ…

  10. 壁や天井を板張りにするとおしゃれ!我が家の板張りあれこれ

    我が家の壁の中でも一番お気に入りの板張りの壁のお話です^^壁の一面を男前な板張りに↑完成前の写真です^^;我が家は男前な…

メニュー

  1. 間取り

    間取りが決まらない!間取り迷子から抜け出すコツは収納と動線と優先順位
  2. 玄関

    玄関に土間収納は必要?ウォークスルーシューズクロークのメリットデメリット!
  3. 間取り

    子供部屋は何畳?ロフトの条件とデメリットを減らすために出来ること
  4. キッチン

    対面キッチンは背面収納が大事?失敗しない選び方とは
  5. トイレとお風呂と水回り

    トイレの手洗いは別に設置がおすすめ!そのための広さはどのくらい必要?
PAGE TOP