お手入れや掃除と設定のこと

新築の窓は結露させない!窓の選び方と住んでから出来る結露対策とは

※アフィリエイト広告を利用しています

今回は窓の結露についてです!!

以前10年住んでたマンションは気密性が高く冬でも暖かくて、唯一の暖房器具のエアコンの出番も少なかったんです^^

でも・・・冬の窓の結露がすごかったんですーー( ;∀;)

窓はペアガラスとアルミサッシでしたが、毎朝アルミサッシにも結露がびっしり!

下に水たまりも出来て、時にはカーテンまで濡れてました。

ちなみに、マンションに住む前のアパートも、家が出来るまで数か月仮住まいしていたアパートも冬の窓は結露だらけでした!!

なので、新築するときは絶対結露しないようにしたい!!

いろんな会社の展示場にいっては窓の結露について質問しまくってました(笑)

新居に引っ越して二度目の冬ですが、今のところ一度も結露はしていません!!

結露しにくい窓と、結露対策についてまとめてみます^^

スポンサーリンク

目次

窓に結露ってどうしてできるの?

結露とは・・・暖かく湿った空気が急激に冷やされ、空気中の水蒸気が水になって付着する現象

 

結露は危険???

結露をそのままにしておくと・・・シミやカビ・ダニの発生の原因にもなってしまいます!

マンション暮らしの時は、いつか乾くだろレベルではなかったので毎朝拭いてましたが、拭いても拭いても毎朝結露が起こるので冬の間は窓が乾くことがなくて、パッキンにカビが出来たりもしました。

あと、カーテンにシミが出来てしまったり、北側の窓は木枠が一部めくれたところもありました。

カビやダニは人体にも悪影響をおよぼすので、結露をほっておくのは危険です(;’∀’)

 

建築段階で考える結露対策とは

①窓の断熱化・・・温められた室内の空気が冷やされないように窓の断熱効果を高める

換気システム・・・湿度の高い空気を換気することで結露を抑えることが出来る

 

①窓をペアガラス(トリプルガラス)樹脂サッシにする


引用元:http://www.ykkap.co.jp

 ペアガラスやトリプルガラスなど複層ガラスにすることで、ガラスとガラスの間に空気層ができて断熱効果が上がります!

(空気層が厚ければ厚いほど、断熱効果が高まるのでペアガラスよりトリプルガラスの方が◎)

樹脂サッシの熱の伝わりは、アルミの約1,000分の1だそうです!

マンションの時はアルミサッシもキンキンに冷えていましたが、今の樹脂サッシは全然ちがうな~と実感してます。

 

②24時間換気システムを考える

平成15年に建築基準法が改正され、24時間換気システムの設置が義務づけられています。

24時間換気システム・・・24時間換気を行うための換気機器のこと

第1種換気、第2種換気、第3種換気の3種類あるので、住宅にあった換気システムを、予算も含めて相談してみてください。

 

 住んでから出来る結露対策とは

スポンサーリンク

①換気と除湿・・・空気中の水蒸気を減らす

②暖房器具・・・水蒸気を出さないようにする

③結露予防・・・窓に結露を付きにくくする

 

①こまめに換気をする、除湿機を使う

結露は空気中の水蒸気が水となって起こる現象なので、換気をして室内の水蒸気を減らすことで結露しにくくなります。

窓を開けて換気する・・・冬に窓を開けるのは寒いですが温度差を少なくすること、室内の水蒸気を逃がすこと。※雨だと逆に湿気が入ってきてしまうので、サーキュレーターなどで空気を動かすのも◎

換気扇をつける・・・24時間換気システムによって違いますが、我が家の場合はお風呂とトイレはほぼ24時間換気扇つけっぱなしです。

除湿機をつかう・・・マンションの時はこれで全く結露しなくなりました。(夜寝る時つけておくだけで一日結露しなかったです^^)

 

②暖房器具を考える

石油やガスのストーブやファンヒーターは水蒸気を大量に放出し結露しやすくなります。

電気式のエアコンやハロゲン、オイルヒーターなどは水蒸気を出さないので結露しにくいです。

 

③窓に結露を付きにくくする

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

結露キーパー(300mL)
価格:1728円(税込、送料別) (2018/1/22時点)

家事のスペシャリスト芸人「家事えもん」こと松橋周太呂さんが”得する人損する人”で紹介していました!市販で結露防止スプレーが売ってます!が、お家にあるもので作ることもできるんです!

 

家事えもん流<窓の結露対策>とは

用意するもの

エタノール、中性洗剤と水、タオル、キッチンペーパー

※中性洗剤(食器用洗剤や洗濯洗剤)に含まれる界面活性剤が水滴をつきにくくする効果がある^^

手順

  1. エタノールでサッシなどの金属部分を傷めずに殺菌、結露で出来たカビを退治する
  2. キッチンペーパーで水滴を拭き取る
  3. 水と中性洗剤を20対1で混ぜる(水300mlに中性洗剤15ml)
  4. タオルにしみ込ませてゆるめに絞り、窓やサッシを拭く
  5. キッチンペーパーで洗剤(界面活性剤)を均一に伸ばす

※これで1週間ほど効果が期待できるようです(地域や環境によって効果の持続時間は変化する)

※アクリルガラスなどのプラスチック製品素材には使用できません

 

まとめ

ありがたいことに今のお家は結露知らずです^^

窓のペアガラス、樹脂サッシ、調湿効果のある珪藻土の壁や無垢材のおかげかなと思っています( *´艸`)

どんなに結露対策をした家を建てても、完璧とはいかないこともあるようです。

換気をしたり、空気を循環させたり、室内温度を上げ過ぎないこと心掛けたり、窓を結露させない対策してみてはいかがでしょうか^^

スポンサーリンク

エアコンをおしゃれにする?ウォールステッカーの貼り方や貼れない場所は?前のページ

マイホームを購入するタイミングはいつ?年齢ではなく欲しい時が買い時?次のページ

関連記事

  1. 壁と窓とドアと

    クローゼットの扉は必要?折れ戸も引き戸もつけずにオープン収納!

    今回はクローゼットの扉についてです^^”クローゼットに扉ついて…

  2. キッチン

    レンジフードのシロッコファンを時短に掃除したいのにオキシ漬けNG?

    大掃除の時期がやってきました;;キッチン、お風呂、窓、・・・や…

  3. キッチン

    レンジフードのシロッコファンを中性洗剤で掃除!ちゃんと汚れは落ちる?

    11月に入ると、そわそわ・・・大掃除を意識し出します←掃除嫌い…

  4. お手入れや掃除と設定のこと

    ウッドデッキをDIYで塗装してみる?初めてでも簡単!おすすめの塗料と塗り方とは

    我が家にはキッチンダイニングから続くウッドデッキがあります^^…

  5. キッチン

    日立IHコンロはお手入れが簡単!!普段の掃除の仕方と焦げ付いた時の落とし方

    我が家は新築を機にオール電化になり、ガスコンロからIHコンロになりまし…

  6. お手入れや掃除と設定のこと

    頑固な水垢を落とす方法とは?陶器製の手洗い器や洗面器を大掃除!

    新築に引っ越してそろそろ一年が経とうとしています。すべてが新品…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

  1. インテリアのこと

    エアコンをおしゃれにする?ウォールステッカーの貼り方や貼れない場所は?
  2. マイホームを建てるまでのこと

    マイホームを購入するタイミングはいつ?年齢ではなく欲しい時が買い時?
  3. 壁と窓とドアと

    木製の玄関ドアのメリットとデメリットとは?金属製ドアとの違いは?
  4. キッチン

    IHコンロをPanasonicではなく日立にした理由!ラク旨グリルってなに?
  5. トイレとお風呂と水回り

    お風呂の床を簡単にオキシ漬け!それでも残る白い汚れを落とす方法とは?
PAGE TOP