天井と床

  1. 新築の床を無垢か複合フローリングか、それぞれの種類や違いは?

    家づくりって選択するものが多くて白目向いて泡拭いて気絶しそうですよね!←せっかくの注文住宅、後悔したくないですしやっぱり力入っちゃいますよね!高…

  2. キッチンの床を無垢にすると後悔しそう?我が家の汚れっぷりと日頃の対策

    新居の床をずっと憧れていた無垢に出来てすごくうれしかったのと同時にものすごく不安がありました(*ノωノ)今まで無垢の床で生活したこともないし、掃除嫌いの…

  3. 無垢の床にホットカーペットやこたつはNG?暖房器具で出来た隙間はどうなる?

    旧居のマンションのフローリングの床は冷たくて冬はもこもこ靴下必須でした。なので、新築することになった時は床暖に強い憧れがありました^^でも床暖対…

  4. リビングに段差をつけるメリットとは?後悔しないためにデメリットをなくす

    我が家はリビングに段差(ダウンフロア)があります。旦那さんの強ーーいご希望でしたので^^間取り決めの頃、旦那さんはがっつりサンクンリビングとか、…

  5. 梁見せ天井のメリットやデメリットとは?知っておきたい4つのこと

    リビングの梁を見せたい!なんかおしゃれだから!と、そんな理由で梁見せ天井にしました(*ノωノ)私は掃除好きではないので、埃が溜まらないように物を…

  6. フロアタイルとクッションフロアの違いとは?水回りには無垢より適した床材?

    我が家の床で無垢の床にしなかった場所は、トイレ、洗面脱衣所、ランドリールームです^^そうです、水回りです!!やっぱり水回りを無垢の床にするのは勇…

  7. 無垢の床はいいとこだらけ!!デメリットなんて気にしない!

    前回の我が家の無垢の床の続きになります。一階の床材を決めるために、仕事中も床のことばかり考えてたんですけども、二階の床に関しては、無垢の床だった…

  8. 無垢の床材に迷ったらオークをおすすめしたい理由とは!?

    今日は無垢の床についてです^^家を建てるときの第一希望が無垢の床でした。無垢の床の家を見れば見るほど新築したら絶対無垢の床がいい!と心に決めてた…

メニュー

  1. お手入れや掃除と設定のこと

    吹き抜けの窓とシーリングファンの簡単な掃除の仕方!
  2. インテリアのこと

    新築でオーダーカーテンにするメリットデメリット!既製品との違いは
  3. 間取り

    リビング階段のメリットデメリット!階段下も最大限に活用する我が家の収納法!
  4. お手入れや掃除と設定のこと

    マキタのコードレス掃除機の選び方!買い直せるなら選ぶおすすめの機種とは?!
  5. 収納

    【まとめ】新築の収納で失敗しないコツ!不満を解消した我が家の間取り
PAGE TOP