トイレとお風呂と水回り

家事楽なランドリールームのつくり方!5つのこだわりと失敗したこと

※アフィリエイト広告を利用しています
yu_co
こんにちは!yu_coです

今回は、家を建てるに時に絶対欲しかった!ランドリールームについてです!(^^)!

”洗濯という家事”に不満はないですか?

「洗濯一連の作業が終わるまでがとにかく長い!!」

下洗い→(洗濯機さま)→洗い終わった重い洗濯物を運ぶ→ハンガーにかける→早く乾くよう広げる→取り込む→畳む→片付ける

トータル半日はかかりますよね(;’∀’)

「部屋干しするとリビングなどの生活スペースがごちゃつく!!」

雨や冬の時期は乾きも悪く、常に部屋に洗濯物があってストレス・・・

部屋も心もスッキリしないですよね(;’∀’)

 

そんな不満をスッキリ解決してくれるランドリールーム!!

 

我が家のランドリールームの間取りや広さ、不満を解決させるためにした工夫、そして使い勝手をまとめます!!

目次

ランドリールーム最大のメリットは家事効率がよくなること!

我が家は部屋干し夜干し派です(^^)/

私の住んでる県は年間雨天日数がランキングに入るくらい雨の日が多いんです。湿度も高い。

朝の忙しい時間に天気が怪しくて「雨降るかな~」なんて迷う時間がもったいないし、急な雨で洗濯物がちょっとでも濡れてるとガッカリだし。

どうせ部屋干しにするなら日光は関係ないので、夜干して朝には乾く夜干し派になりました。

旧居にランドリールームはなくて、4畳半のタンス部屋に洗濯物を干し、衣類乾燥機をつけてました。

洗濯物を干す→片付けまで移動せずに済ませれるのか楽でしたが・・・

yu_co
乾燥途中の部屋の湿度がヤバい、臭いもヤバイ

ずっと、洗濯物だけを干してもっと効率的に乾かしたいと思ってました。

 

ランドリールームのメリットとデメリット

ランドリールームをつくるメリット

  • 洗濯一連の作業(洗って→干す)が一か所で済む・・・ファミリークロークも隣接させれば(畳む→仕舞う)まで最小限の移動で済む
  • リビングなど生活スペースがごちゃつかない
  • 天気を気にしなくていい
  • 花粉や黄砂もつかない
  • 日焼けや色あせもしにくい
  • 人目を気にしなくていい
  • 取り込む時間を気にしなくていい(なんなら干しっぱなしでもいい←)

 

ランドリールームをつくるデメリット

  • 他のスペースを削ることになる
yu_co
リビングが狭くなってもランドリールーム欲しかった

 

我が家のランドリールームの間取りと5つのこだわり

間取りは家事動線を優先して、キッチンの後側に水回りをまとめて配置しました。(あ、トイレは玄関や)

ランドリールームがキッチンから近いと隙間時間を有効に使えるんです!!

例えば、夜干し派の我が家は夕食の準備と洗濯を同時進行してるので

  1. ちょっとした隙間時間に洗濯物を洗濯機に放り込んで
  2. 洗濯機が終ってほしい時間を逆算してサッとスタートボタン押せて
  3. 終わった音もバッチリ聞こえて
  4. 干してるときもキッチンを気にすることが出来る

せわしないですが、とっても家事効率がいいんです^^

 

そして、我が家のランドリールームの広さは3帖弱!(一辺が斜めになってしまったので)

洗剤のストックなどの収納スペースも欲しかったので2帖では足りない、でも旧居の4帖半まではいらなかったから。

3帖は狭くはないんですが、洗濯物を干した後に移動しようとすると洗濯物がばっちばち顔に当たりますw

ランドリールームの広さは、洗濯物をどう干すのかまで考えて

通路の確保(ランドリールームを介して部屋を移動する場合は特に大事)

服を仕舞う収納をつくる場合も干した洗濯物が邪魔にならないようにして決めると

使いやすいものになると思います!

 

それでは我が家のランドリールームでこだわったとこ⑤つ紹介していきます(^^)/

こだわり①物干し竿(ホスクリーン)は3本!!

これが一番のこだわりポイントです!2本ではなく3本!!

これで洗濯物と洗濯物の間に隙間をあけて干すことが出来ます^^

普段は2本あれば足りますが、干すものが多い日や大物の時はやっぱ3本あるといいです!

間取りによっては、L字に設置するのもあり!

広げて干せることが大事〜(n´v`n)

 

こだわり②リクシルの多目的流し&水栓は混合栓!と失敗したこと

洗濯機の横に多目的流しを設置しました^^我が家の使い方やメリットは

  • 洗濯機に放り込む前の下洗いできる(食べこぼしや泥汚れ)
  • 時間がなくても取り合えず入れておける、つけ置きしておける(上履きも)
  • 衣類乾燥機の溜まった水も0歩で捨てれる
yu_co
旧居では、泥だらけのユニホームを洗面台やお風呂場で洗ってたんですが、邪魔になるので放置しておけなかったんです。今はこの多目的流しに取り合えず入れておけるのが楽^^

 

多目的流しのおすすめは

  • 水栓は混合栓・・・水で手洗いはつら過ぎます!
  • 浅型より深型・・・浅型だと水が壁や床に跳ねます!
  • リクシルならアクアセラミック・・・汚れが付きにくくて水アカも目立たないんです!

我が家の失敗は、浅型にしたこと(@ ̄ρ ̄@)

yu_co
浅型でも深さが28センチとなってたので大丈夫かなと思っていたんですけど・・・跳ねまくりで後悔してます。カタログから選ぶときはサイズ感がわかりにくいので注意が必要です!

絶対深型がおすすめ…(2回目)

 

リクシルのアクアセラミックがすごい!と使ってじわじわ感じたので記事にしました^^

↓↓↓こちらから↓↓↓

 

こだわり③コードレス掃除機

ランドリールームに絶対置いておきたくて充電器用のコンセントも設置^^

洗濯物って埃や糸くずが出ますよね!!我が家は砂もすごくて( ;∀;)イヤー

床が明るめだとものすごくゴミや埃が目立つんです!!

掃除機があればサッとキレイに出来ます(^^)/しかもコードレスなら、いちいちコード引っ張って~コンセント挿して~が要りません^^

目に入ったらすぐ掃除機をかけれるので、一日に何度もかけてます^^

 

マキタのコードレス掃除機は二台目にピッタリ!

とにかく軽くて、小回りが利いておすすめです^^

 

こだわり④換気扇

我が家は衣類乾燥機で洗濯物を乾かしてます。なので湿気や熱気がこもります(*ノωノ)

夜干すと朝には乾いてますが、そのままま部屋を閉め切っておくと・・・

「臭う!!」

衣類乾燥機で洗濯物を乾かした後に換気扇をつけておくと、こもった空気がアッという間にスッキリします!!

 

こだわり⑤外につながるドア

ランドリームの隣はウッドデッキがあります。夏の日や休みの日など外干しするときにすぐ外に出れるようにつけました^^

ウッドデッキに洗濯物は見た目が悪いので、家の真後ろ(ランドリールームの裏側)に洗濯竿を設置してこっそり干してます。

正直・・・外に洗濯物を出したり入れたりはめんどくさーいと思ってます^^;だって

ランドリールームがあれば洗濯機から取り出してハンガーにかけて広げて終了!

なんですもん!!

 

こだわり…たかった洗濯機の置き方!

戸建住宅では洗濯機は直置きされることが多いです。

集合住宅には当たり前のようにあった洗濯パンがなくなって「見た目スッキリ~!」と思っていたんですが!

住んで二年の間にいろいろ不便なことがあって専用の台に乗せました・・・(*ノωノ)

↓↓↓記事はこちらから↓↓↓

 

後からするのは手間もかかるので、是非引っ越し前に洗濯機をどう置くのか考えてみてくださいね^^

※洗濯パンを設置する場合は工事になるので早く検討した方がいいです

 

まとめ

毎日やってる洗濯に不満ありませんか??

その不満、ランドリールームをつくることで解決できませんか?

ランドリールームは洗濯という家事をスムーズに片付けさせてくれますよ!!

 

間取りを考える時、あれもこれも欲張り過ぎてなかなか決まらず、完全に間取り迷子でした・・・

希望全部を取り入れることは不可能!!

我が家の間取り決めで絶対譲らなかったポイントをまとめてみました^^

もし間取り迷子になりかけていたら是非読んでみてください!(^^)!

窓枠のクロス巻き込み仕上げと四方枠を上手に使い分け!前のページ

珪藻土の塗り壁のメリットやデメリット?我が家のパターンは渋すぎる次のページ

関連記事

  1. トイレとお風呂と水回り

    陶器製の手洗いや洗面器についた頑固な水垢をクエン酸で掃除する方法!

    いきなりですが・・・私せっかちなんです!瞬間接着剤も付けてすぐ…

  2. トイレとお風呂と水回り

    リクシルのキレイドアがすごい!簡単に取り外せて掃除が楽すぎる!

    我が家のお風呂はとことん掃除のしやすさで選んだんですが、今回はその中で…

  3. トイレとお風呂と水回り

    新築の洗濯機は直置き?洗濯パンは必要ない?置き台に乗せるメリットとは

    戸建住宅には洗濯パンって置かないんですって!!洗濯機は直置きなんですっ…

  4. トイレとお風呂と水回り

    洗面所の収納は失敗しやすい?おしゃれな造作洗面台とオープン収納のすすめ

    新築の失敗や後悔で調べると、洗面所で失敗や後悔してる方が多いんです!…

コメント

    • くまくま
    • 2018年 6月 19日 12:43am

    マイホーム計画中のくまくまと申します!ランドリールームと検索してここにたどり着きました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶すごく使いやすそうですね!とても参考になります!

    洗濯外に干すのは天気も気にしないといけないし、干して取り込んで、っていうのが大変なので私も絶対に欲しいです!
    今ハウスメーカーで間取りを作ってもらっていて、2帖になってたのですが内心小さくないかな?と思ってたところです。
    竿は3本とのことですが、竿の長さは一本あたりどれくらいですか?

    よかったら教えてください!

      • yu_co
      • 2018年 6月 19日 5:03pm

      くまくまさん、こんにちは!コメントありがとうございます^^
      竿の長さは約2mでした(ニトリの両端が伸縮する竿で調整しています)ちなみに3本の竿は40センチ間隔です^^参考になると嬉しいです!!
      洗濯物を干しに出す、取り込む動作がないのはとっても楽チンです(^^)/私はそのままランドリールームで立ちながら畳んでしまうのですが、畳んだ洗濯物をちょっと置いておく台のようなスペースがあると便利だな~と最近思っています(*ノωノ)マイホーム楽しみですね!くまくまさんにとって使いやすいランドリールームになりますように!!

    • くまくま
    • 2018年 6月 23日 2:45am

    お返事ありがとうございます!
    せっかく作るならやっぱり沢山干せる方がいいですよね(^_^)

    竿の長さと間隔、参考にさせていただきます!やっぱりもっと広くしてもらおう。あと、ランドリールームに換気扇というのは盲点だったので、細かく書かれていてとても良かったです。
    本当にありがとうございました!

      • yu_co
      • 2018年 6月 23日 7:38am

      嬉しいお言葉です(*ノωノ)少しでもお役に立てたのであればブログ書いてよかったと思えます!ありがとうございます!(^^)!いえづくりは考えること決めることが多過ぎですよね、くまくまさんも頑張ってくださいね!応援してます^^

  1. はじめまして。
    こちらのブログを見て、室内物干しの竿を2本から3本に増やすことにしました。
    実際に3本竿がかかっている写真を見れてとても参考になりました。ありがとうございます。

    ところで、ランドリールームの南側に窓があるようですが、ランドリールームの北側よりに干した洗濯物の乾きはどうでしょうか?
    うちも同じような形の脱衣所を室内物干しに使う予定なので少々気になりました。なにか洗濯物を干す際に工夫されていることもあれば教えてもらえると嬉しいです。

      • yu_co
      • 2018年 10月 07日 8:35am

      はじめまして^^
      コメントありがとうございます!
      我が家のランドリールームは南側ではありますが、後ろに立派な建物があってお日様がサンサンと入ってポカポカで洗濯物が早く乾く~ことはないんです( ;∀;)窓からそれなりの光が入ること、北側の窓と同時に開けておくと風が通るので窓はあってよかったんですが、窓幅を半分のサイズにして棚を設置すれば洗剤置き場が作れたな~と思ってます^^
      洗濯物は早く乾かすことが大事!と3代目の衣類乾燥機はPanasonicのハイブリット式の性能のいいものにして、洗濯物を干すときは洗濯竿2本分くらいの量しかなくても3本使ってます!!洗濯物の間隔をあけることで衣類乾燥機の風がよく当たり乾くのも早いです!洗濯物の量があるときや急いでるときはサーキュレーターも併用しています^^
      少しでも参考になったら嬉しいです(*ノωノ)お家の完成楽しみですね!!物干し竿3本にして良かったと実際に生活されて実感してもらえたらすごく嬉しいです^^

  2. 早速お返事頂きありがとうございます!
    衣類乾燥機を併用されているのですね。
    竿3本使えば洗濯物の間隔が空くので乾くのも早い。
    なるほど。。。参考になります!

    うちの脱衣所兼物干し部屋は3.5畳です。ただ、0.5畳は洗濯機置き場で、あと、スロップシンクと、幅1.5m、高さ70cmくらいの収納が付く予定なので実際に使える空間は3畳もないのです。。。
    プラン決定後は広さが心配になり後悔しそうでしたが、yu_coさんの記事を見て竿を3本にすればたくさん干せそうだと思い元気が出ました。
    3本をうまく配置して物干しが楽になるよう工夫したいと思います!

      • yu_co
      • 2018年 10月 08日 7:57am

      脱衣所兼ということは人も通るのでいかに早く乾かすか大事そうですね!!衣類乾燥機で乾かすと夏はつらいですが冬は暖かいですよ~(^^)/

      お家づくりは想像して決めることが多いので実際住むまで不安ですよね(*ノωノ)でもきっと悩めるのも今だけ!なので、沢山迷っておくとどんな仕上がりでも納得できるんだと思います^^
      頑張ってください!応援してます(*^^*)

      • またまたお返事ありがとうございます。
        そうなんです、浴室への動線を兼ねているので、当初予定していたホスクリーンから、上下できる手動のホシ姫サマに変更使しました。

        早く乾かすのも重要ですよね!
        もともと脱衣所と浴室が寒くなるのが嫌だったのと、洗濯物を乾かすためにエアコンを取り付けています。
        3本にうまく分散してドライ運転すれば雨の日などでも早く乾くでしょうか。
        うまく機能するかわかりませんが、応援を糧に頑張ろうと思います。
        また色々教えてください。ありがとうございました。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

  1. トイレとお風呂と水回り

    新築の洗濯機は直置き?洗濯パンは必要ない?置き台に乗せるメリットとは
  2. 設備や家電

    照明スイッチの種類とは?おすすめのデザインはPanasonicのフルカラー?
  3. トイレとお風呂と水回り

    LIXIL「アライズ」の浴槽エプロンは外して洗わないとヤバい!!外し方や掃除は簡…
  4. 設備や家電

    新築によくある失敗?照明スイッチやコンセントの位置の決め方とは?
  5. 間取り

    新築のリビングの広さは何畳必要?8畳でも狭く感じない2つの工夫
PAGE TOP