トイレとお風呂と水回り

リクシルのキレイドアがすごい!簡単に取り外せて掃除が楽すぎる!

※アフィリエイト広告を利用しています

我が家のお風呂はとことん掃除のしやすさで選んだんですが、今回はその中でもドアのこと。

ドアの掃除が楽すぎてどうしましょ?の話。←どうもしない

スポンサーリンク

目次

リクシルのお風呂のドアの種類は?

※リクシルのショールーム

  • 折り戸(↑)
  • 開き戸
  • 引き戸(オプションで定価9万プラスといわれて速攻却下、ちなみに3枚引き戸も有ります)

 

我が家のお風呂は折り戸が標準仕様だったんですが・・・

「みたらわかる!掃除メンドクサイやつやん(;’∀’)」

折れてるとこに絶対カビとか生えたりするやん、掃除に歯ブラシとかいるやん!!めんどくさいやつやん!!

開き戸に変更しました^^

 

掃除のしやすさだけでドアを変更したんですけど、住んでビックリ!!

キレイドアがすごすぎる!!

 

キレイドアにはパッキンがない!

※リクシルのショールーム

ドアの浴槽側にはパッキンがないんです!!

パッキンのカビは厄介だから、ないのは掃除がものすごく楽です!!

 

リクシルのキレイドアには換気口(ガラリ)がない!!


引用元:http://www.lixil.co.jp

以前のお風呂は折り戸でパッキンも換気口(ガラリ)もありました。

折れ戸の折れたとこやパッキンのカビの掃除もめんどくさかったんですが、一番厄介だったのは換気口(ガラリ)でした。

換気口(ガラリ)にホコリがついて、ホコリが湿気てカビて固まるんです!

少しずつ少しずつ蓄積されて、住んでた10年でえらいことに!

ガリガリに固まってしまって取れなかったです!

いや毎日掃除すればいいだけなのはわかってます・・・

でもほらお風呂掃除ってメンドクサイし・・・

つい見て見ぬふりしちゃうし・・・

 

キレイドアはズボラ主婦の味方です!!

キレイドアのお手入れはビックリするほど簡単なんです!

スポンサーリンク

普段はお風呂マジックリンで洗うだけです!!

枠のとこの水垢が気になってきたら、LIXIL推奨の万能Jrくんか、頑固になってたらピカッと輝くシートで優しく磨く!

それだけなんですー^^

 

キレイドアの外し方と換気口の掃除

キレイドアの換気口は、ドアのタテ枠の中に埋め込まれてます。

実はここにホコリが溜まるんです(;’∀’)ホコリが溜まると換気扇の効果が下がるのでお手入は必要です!

そう、見て見ぬふりしてたけど、ドアの奥に埃が見えてきたんです・・・

覗きこまなきゃ分からないんですが、見えてるんです。

また前みたいに手の付けようがなくなる前に掃除してみることにしました。

 

ドアに外し方が書いてあるので見ながら外しました。

ビックリするくらい簡単に10秒で外れました!ガラスではなく軽いので女子でも余裕です!

はい・・・この埃がちらちら見えてたんです!

一年分のホコリです・・・。

ドア自体はカビもなくきれいなので、今回はこの溝の部分だけぞうきんで拭きました。

この溝にもカビはなくホコリだけだったので、拭くだけであっさり終了しました!!

簡単にキレイになりました!!

外したドアも逆の手順で装着!一つ気を付けることは

ストッパーアームをはめるとこが決まってるので、アーム裏にかすかに映る穴をさがしてはめます!

そしたら終了ーーー!!

えーーー!!こんなに簡単ならもっと早くすればよかった・・・!!

 

まとめ

リクシルのアライズは前のお風呂に比べても、ほんとに掃除が楽チンです!

ドアの掃除の簡単さに感動してます!!

お風呂選びの一つのポイントとしてみてもらえたら嬉しいです^^←ドアでお風呂を選ぶ方はいないでしょうが・・・

お風呂のこだわりが掃除のしやすさ!でしたら、リクシルのアライズおすすめです^^

 

↑こちらにお風呂の記事をドーンとまとめてみました!!是非~^^

スポンサーリンク

新築のニッチはいつ決める?おしゃれな飾り棚や便利な収納としても使える?前のページ

エアコンをおしゃれにする?ウォールステッカーの貼り方や貼れない場所は?次のページ

関連記事

  1. トイレとお風呂と水回り

    お風呂の床の黒ずみや白い汚れに効く洗剤見つけたーッ!おすすめの掃除用ブラシも!

    お風呂掃除が楽しくなさ過ぎて・・・どうしたらいいですかー?!キ…

  2. 間取り

    トイレの位置が玄関やリビング横にある間取りのメリットデメリット!

    家づくりって想像して決めることが多くて、普段使わない脳みそをフル回転!…

  3. トイレとお風呂と水回り

    陶器製の手洗いや洗面器についた頑固な水垢をクエン酸で掃除する方法!

    いきなりですが・・・私せっかちなんです!瞬間接着剤も付けてすぐ…

  4. トイレとお風呂と水回り

    お風呂の床を簡単にオキシ漬け!それでも残る白い汚れを落とす方法とは?

    我が家のお風呂は、リクシルのアライズです^^お風呂選びはいかに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

  1. キッチン

    キッチンの床を無垢にすると後悔しそう?我が家の汚れっぷりと日頃の対策
  2. プロフィール

    文章を書くことが苦手でも伝えたくてblog始めましたー!!
  3. 間取り

    新築するならパントリーをつくるべし!!スッキリ収納で家事ラクに!
  4. トイレとお風呂と水回り

    リクシルのアクアセラミックでトイレ掃除が楽になる?!実際に使ってわかったこと
  5. 外構

    外構費用の相場はどれくらい?コンクリートの目地をDIYするときのおすすめは
PAGE TOP