家づくりのこと

  1. シーリングファンは冬に効果あり?回転方向は夏と違う?

    我が家には、吹き抜けとリビング階段があって、空気を循環させるためにシーリングファンをつけました^^回転方向が上向きと下向きの2種類あって、夏と冬で変えて…

  2. キッチンリセットのやり方とコツ!掃除が楽になるキッチン改造しませんか?

    最近、InstagramなどのSNSでも流行ってますよね~#キッチンリセット毎日汚れるキッチン、毎日ササっと掃除する!理想ですけど、なか…

  3. 新築のリビングの広さは何畳必要?8畳でも狭く感じない2つの工夫

    間取りを考えるとき、”リビング”にこだわる方も多いと思います!リビング=家族が集まる場所って考えちゃいますよね^^せっかく新築するならリビングを…

  4. はじめてのショールームで失敗しない見学の仕方と注意点!当日絶対するべきこと

    新築の間取りが決まったら、いよいよ住宅設備や建材を選んでいきます^^住宅設備といえば・・・奥様が前のめりになるキッチンですね(^^)/わくわくき…

  5. ナスラックのステンレスキッチンと我が家のクリナップを勝手に比較!

    実家を建て替えることになりショールームに設備や建材を見にいくときは仕事を休んでまで付いていってますwまずはキッチンなどの水回り選びから始まるんですが、最…

  6. クローゼットのカビ対策!スッキリで紹介された衣替えついでのアイデア収納術とは?

    梅雨はじめじめして気持ち悪いですよね^^;リビングなどの空間は空気が動いてるのでまだいいですが、クローゼットの中って絶対ヤバいですよね!!新婚の…

  7. トイレの位置が玄関やリビング横にある間取りのメリットデメリット!

    家づくりって想像して決めることが多くて、普段使わない脳みそをフル回転!!実際に住むまでわからないことだらけで「これで大丈夫かな~」って不安が沢山ありまし…

  8. 無垢の床にホットカーペットやこたつはNG?暖房器具で出来た隙間はどうなる?

    旧居のマンションのフローリングの床は冷たくて冬はもこもこ靴下必須でした。なので、新築することになった時は床暖に強い憧れがありました^^でも床暖対…

  9. 吹き抜けは光熱費が上がる?大寒波を乗り越えた我が家の電気代を公開

    我が家は吹き抜け&リビング階段です^^吹き抜けは寒くないの?これは実際住むまで不安で不安で仕方かったです^^;今年で2度冬を越したので、…

  10. 施主支給のメリットデメリットとは?我が家でも出来たおすすめの品!

    我が家ではいくつか施主支給したものがあります^^・・・施主支給とは、施主が商品を準備して施工会社に施工してもらうことです^^今回は我が家の”施主…

メニュー

  1. お手入れや掃除と設定のこと

    頑固な水垢を落とす方法とは?陶器製の手洗い器や洗面器を大掃除!
  2. キッチン

    ナスラックのステンレスキッチンと我が家のクリナップを勝手に比較!
  3. 玄関

    玄関に土間収納は必要?ウォークスルーシューズクロークのメリットデメリット!
  4. 収納

    クローゼットのカビ対策!スッキリで紹介された衣替えついでのアイデア収納術とは?
  5. 間取り

    トイレの位置が玄関やリビング横にある間取りのメリットデメリット!
PAGE TOP