間取り

リビング階段のメリットデメリット!階段下も最大限に活用する我が家の収納法!

※アフィリエイト広告を利用しています

我が家はリビング階段にしました^^

リビングには収納がないので、この階段下を収納にしてかなりいろんなものを詰め込んでます!

 

スポンサーリンク

目次

リビング階段のメリットとデメリット

メリット

  • 家族とコミュケーションを取りやすい・・・いつのかにか家に帰って来てる、いつのまにかいなくなってるなどになりにくい^^
  • リビングに解放感がある・・・スケルトン階段だと圧迫感もなくおしゃれ^^

デメリット

  • リビングを通らないと二階に出入りできない・・・お年頃になった子供の友達がいつ出入りするかわからない→常にリビングを片付けて置く!強い気持ちが持てるwかも
  • 冬の寒さ(二階から冷気が降りてくる)・・・対策としては、扉をつけたりカーテンをつけたりするなどがあります^^

 

リビング階段は寒い?光熱費が上がる?

我が家は吹き抜けもあるので心配だった冬の寒さですが、思ったほどつらくなくてホッとしています(^^)/夏の二階は暑いですが!

吹き抜けとリビング階段は相性がよくて、シーリングファンがあれば一階と二階の空気をうまく循環してくれて空気が籠る感じがしないのが気に入ってます^^

我が家の吹き抜けにした理由と気になる寒さについてはコチラから↓

 

オール電化になった我が家の電気代をマルッと公開している記事はコチラから↓

 

我が家の階段下収納の使い方

イナズマ階段やスケルトン階段のオシャレで開放的な階段に憧れましたが・・・それより欲しいものがありました!!

階段下収納です^^

物は隠しておきたい派なので収納はとっても大事です!我が家の場合、階段下に収納を取るのが一番無駄がない間取りだったんです^^

スポンサーリンク

 

階段下を収納として使うなら・・・

我が家は折り返し階段&幅広め(広いことは1100mm、狭いところでも910mmあります)

幅広めの階段は壁の圧迫感がなくていいんです^^子供と手を繋いで登り降りも出来ます!

二階がより近く感じれるというか・・・つながってる感じというか・・・

yu_co
子供1人でも二階へ行くのが怖くないみたい

そして階段を幅広めにすることで、収納も少し広く使えるんです^^

我が家の階段下収納の半分は外部収納になっていて、欲張りな仕様となっております(^^)/

外部収納の記事はコチラから↓^^

あったらいいなの外部収納でしたが、実際に生活してみて分かったこと、我が家の使い方をまとめてみました^^

 

階段下収納に収納しているもの

どう収納するのか考えるのがめんどくさくて←、可動式の棚にしようと思ってたんです。

でも可動棚は金具など邪魔になりますし、ここに収納するものがほぼ決まっていたので、測りましたーw

結果、無駄なくがっつり収納出来たので、測ってよかったー!!!

やっぱ大事なのは、収納するものを把握すること(^^)/

我が家の場合

  • ネット関係(ルーターなど)・・・配線もしてもらってます
  • 電話機・・・充電用のコンセントも
  • パソコン関係(プリンターも)・・・コンセントも
  • 取説系
  • 学校からのおたよりなどの書類
  • 筆記用具・・・セロハンテープやハサミはすぐ使えるよう設置
  • 救急箱
  • 新聞紙やチラシ

などを収納しています(*ノωノ)

ネットの配線工事もしてもらい、この狭い空間にかなりの数のコンセントつけてもらいました。

出入り口は突っ張り棒でカーテンで、扉を開ける動作がいらないのも楽チンです^^

カーテンをサッとよけて物を取るか、人一人入れるスペースもあるので内側に入ってしまえばごちゃついた中身を見られずに済みます!(^^)!

 

まとめ

リビング階段下を収納にするのなら、使いやすいように棚をつくってもらうと収納力もアップアップです^^

一階を二階を行き来するだけの階段ではありますが、少し幅を広くすることで、階段としても収納としてもレベルアップします^^

是非検討してみてください( *´艸`)おすすめです!

スポンサーリンク

エジソンバルブはおしゃれな電球!LEDより白熱球がおすすめ?前のページ

室内ドアは既製品?造作建具?色は内装に合わせるべき?次のページ

関連記事

  1. 間取り

    キッチンと横並びのダイニングテーブルの配置は失敗?実際に住んで思うメリットデメリット

    ”ダイニングテーブルをどう設置するか”ってとっても重要ですよね^^…

  2. 間取り

    冷蔵庫の位置はキッチン手前?奥?間取りを決める時に注意すること

    我が家は新築を機に家電をいくつか買い換えました^^その中でも一…

  3. キッチン

    対面キッチンは背面収納が大事?失敗しない選び方とは

    今回はキッチンの背面収納についてです^^主婦の城のキッチンは使…

  4. 収納

    ウォークインクローゼット3帖は狭い?扉なし窓なしは使いやすい

    我が家の収納を紹介してきましたが、いよいよ最後・・・今回はウォ…

  5. 間取り

    間取りが決まらない!間取り迷子から抜け出すコツは収納と動線と優先順位

    夢のマイホーム!なかなか間取りが決められない!!せっかくの注文…

  6. 間取り

    トイレが複数あるメリットデメリット!2階のトイレは○○に気を付けて!

    二階建てだったら各階にトイレは割と当たり前?になってますよね^^…

コメント

    • ふあふあ
    • 2018年 7月 15日 1:20pm

    はじめまして
    外部収納に興味があります。
    もし、このコメント気が付いたら外部収納のこともupして欲しいです。
    よろしくお願いします

      • yu_co
      • 2018年 7月 16日 10:32am

      ふあふあさま
      はじめまして^^コメントありがとうございます(^^)/外部収納のこと、詳しくアップしたいと思います。写真や大きさも載せたいと思いますので少し時間をくださいませ(*ノωノ)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

  1. キッチン

    新品のキッチンにコレをしとくと掃除が楽になる!おすすめ便利グッズ
  2. 設備や家電

    はじめてのショールームで失敗しない見学の仕方と注意点!当日絶対するべきこと
  3. キッチン

    キッチンの床を無垢にすると後悔しそう?我が家の汚れっぷりと日頃の対策
  4. トイレとお風呂と水回り

    トイレの手洗いは別に設置がおすすめ!そのための広さはどのくらい必要?
  5. プロフィール

    文章を書くことが苦手でも伝えたくてblog始めましたー!!
PAGE TOP