2018年 2月

  1. キッチン

    ステンレスシンクの水垢やくもりにはオキシ漬け?クエン酸パック?やり方と効果

    コストコで買ったオキシクリーン(4.98㎏で2000円ほど)がデカ過ぎてなかなかなくなりません!オキシマスターにはなれなくても、もう少しうまく活用したい…

  2. キッチン

    【まとめ】新築のキッチンでは何を選ぶの?おすすめのクリナップの設備

    家づくりの中で”キッチン選び”は主婦にとったらとーっても重要ですよね^^私は特に料理が大好き!でもないのでキッチンに求めたのは、掃除しやすいなどの扱いや…

  3. キッチン

    食洗機をエコに使うコツ?手洗いとランニングコストを比較!

    我が家の食洗機導入のきっかけは、家を建ててキッチンが新しくなったからでした^^前のキッチンは狭すぎて据え置き型の食洗機を置くスペースもなかったですし贅沢…

  4. キッチン

    クリナップのステンレスシンクは流レール?おすすめの水栓器具はタッチレス

    クリナップのクリンレディのシンクは、流レールシンクが標準仕様になってます^^追加料金を払わなくても、グッドデザイン賞のBSET100を受賞した流レールシ…

  5. キッチン

    ビルトイン食洗機はパナソニックの深型がおすすめ!食器の入れ方や使い方のコツとは?

    新築を機に我が家にやってきた食洗機さま(^^)/以前までは食後に家族みんなはリビングでくつろいでるのに自分は立って後片付け・・・&nbs…

  6. マイホームを建てるまでのこと

    新築の住宅ローンを組むために中古マンションを売却!希望額で売るためにしたこと!

    我が家は新築する前は分譲マンション(中古で購入)に住んでました。新築するにあたりマンションを売却したんですが、新築の打ち合わせと並行してマンションの売却…

  7. トイレとお風呂と水回り

    LIXILのエコベンチ浴槽はどのくらい節水?素材は人造大理石がおすすめ!

    我が家のお風呂はLIXILのアライズです^^我が家にはお風呂に強いこだわりを持つ人がいなかったので、とことーーーんシンプルにしました!おかげ様で…

メニュー

  1. トイレとお風呂と水回り

    タンク付きトイレは一体型ではなく組み合わせタイプがおすすめ?
  2. 壁と窓とドアと

    新築のニッチはいつ決める?おしゃれな飾り棚や便利な収納としても使える?
  3. お手入れや掃除と設定のこと

    珪藻土の壁の補修の仕方!ぶつけて凹んでひび割れて剥がれたのでDIYしてみた
  4. 設備や家電

    新築によくある失敗?照明スイッチやコンセントの位置の決め方とは?
  5. キッチン

    食洗機をエコに使うコツ?手洗いとランニングコストを比較!
PAGE TOP