キッチン

対面キッチンは背面収納が大事?失敗しない選び方とは

今回はキッチンの背面収納についてです^^

主婦の城のキッチンは使いやすさが大事ですが、やっぱおしゃれにも見せたいですよね~!!

悩んでようやく決定したシステムキッチンの次にやってくる収納問題(‘_’)

収納もシステムキッチンと同じメーカーにして統一感を出すのか、好みの収納棚(や食器棚)にして個性を出すのか・・・

我が家も悩んで悩んでオーダーのカップボードにしたんですが、その背面収納の決め方をまとめてみます(^^)/

スポンサーリンク

目次

キッチンに背面収納は収納?選び方とは?

キッチンはすごい沢山のもので溢れてませんか?

クリンレディも大容量の引き出し式収納で、フロアコンテナ部分にはホットプレートや卓上ガスコンロも余裕で収納出来ます!!

実際使ってみても、キッチン自体の大きさはさほど変わってないのに収納力はすごいと実感してます!

でも、食器の収納や家電の置き場を考えるとキッチンキャビネット収納だけでは全然足りないし、やはり他にも収納は必要なんですよね!!

 

システムキッチンと同じメーカーで統一感を


引用元:cleanup

※画像はクリナップのクリンレディのカップボードです^^

キッチンとお揃いだと統一感があってスタイリッシュですよね!洗練された感じ^^

ただ定価は目玉が飛び出るほど高いのです(笑)

扉のクラス(グレード)やどれほど割引が効くのかで金額が違うので、取り合えずキッチンと一緒に見積もりを取ってみるのがおすすめです!

 

こだわりの食器棚を探すコツ

キッチンの位置や向きにもよりますが、玄関からリビングに入った時、パッと視界に入るのはキッチンより背面収納かもしれません^^

どんな背面収納にするのかで、印象が変わります!

 

システムキッチンとお揃いなら統一感は間違いないけど・・・

もし自分で探すとなると、統一感、サイズ感、使い勝手、どれも大事で、何を優先すればいいのか・・・

背面収納を決めるコツは、

家電をどう配置したいのか、何を収納したいのか

を書き出して考えてみること^^

yu_co
どこにどんな置き方や、収納にしたら使い勝手のいいキッチンになるのかな・・・

頭の中で暮らしのシュミレーションをしまくりました(笑)

 

使いやすいように配置したかった家電

  • 炊飯器
  • 電子レンジ
  • トースター
  • コーヒーメーカー
  • ホームベーカリー

 

キッチンの背面に収納したかったもの

  • 食器(普段使いのもの)→いっぺんに出し入れしたいので開き戸が◎
  • 箸やカトラリー→引き出しタイプが◎
  • ふりかけや即席スープなど→引き出しタイプが◎

 

スポンサーリンク

旧居のキッチンは3帖くらいしかなくて、収納は天井まである食器棚吊戸棚だけでした。

でも吊戸棚は、普段使わないものしか収納出来ないし、踏み台がないと使いにくい!!

とにかく収納が全然足りない・・・と感じてました。

狭くて使いづらいキッチンへのストレスで、新居にはパントリーをつくり、吊戸棚はつけない&背面収納も低めにしてキッチンに解放感を!と決めてました。

我が家の2帖のパントリーの記事はこちらから^^↓

 

結局実店舗で食器棚と見つけれず楽天のお店でオーダーしました^^

※今そのお店は楽天に出店されてないようです

ネットでのオーダー注文は実物を見れないので届くまで不安はありますが、大量生産ではない手づくり感や無垢の味わいが何とも言えないくらい素敵です^^

 

↓こんなのも素敵!!!!↓

cadeal(カデル) スライドガラスローボード1200[送料有料]【キャビネット ダイニング ブックシェルフ 収納家具 キッチン収納 食器棚 北欧雑貨】【インダストリアル ブルックリン おしゃれ インテリア かっこいい シンプル】

まとめ

大型家具はなかなか買い換えることもないと思うので、後悔しない様にじっくり考えてみてくださいね!!

自分で探すのは大変ですけど、たのしいですよ←どっち

 

家づくりはどれだけ暮らしをシュミレーション出来るかで、選択肢も変わってきます!(^^)!

 

↑こちらにキッチンの記事をドーンとまとめてみたので是非~!

スポンサーリンク

照明スイッチの種類とは?おすすめのデザインはPanasonicのフルカラー?前のページ

新築のニッチはいつ決める?おしゃれな飾り棚や便利な収納としても使える?次のページ

関連記事

  1. 玄関

    玄関に土間収納は必要?ウォークスルーシューズクロークのメリットデメリット!

    玄関の収納をどうしようか迷ってますか? 天井までの大きな下駄…

  2. キッチン

    クリナップのキッチンにおすすめの収納オプション!いらなかったオプションとは?

    我が家のキッチンはクリナップのクリンレディです。※2018年9…

  3. キッチン

    食洗機をエコに使うコツ?手洗いとランニングコストを比較!

    我が家の食洗機導入のきっかけは、家を建ててキッチンが新しくなったからで…

  4. 間取り

    新築の収納に納戸は便利?使える収納にするためにしたこと

    収納スペースってとても重要ですよね!!せっかくの注文住宅、収納…

  5. キッチン

    キッチンの床を無垢にすると後悔しそう?我が家の汚れっぷりと日頃の対策

    新居の床をずっと憧れていた無垢に出来てすごくうれしかったのと同時にもの…

  6. キッチン

    クリナップのステンレスシンクは流レール?おすすめの水栓器具はタッチレス

    クリナップのクリンレディのシンクは、流レールシンクが標準仕様になってま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

  1. キッチン

    クリナップのクリンレディをおすすめの理由!我が家のキッチンはステンレス!
  2. インテリアのこと

    新築でオーダーカーテンにするメリットデメリット!既製品との違いは
  3. キッチン

    キッチンの床を無垢にすると後悔しそう?我が家の汚れっぷりと日頃の対策
  4. おすすめグッズのこと

    おすすめのキッチンスポンジ!おしゃれで長持ちでコスパ最高ッ
  5. 間取り

    リビング階段のメリットデメリット!階段下も最大限に活用する我が家の収納法!
PAGE TOP