”家は3回建ててようやく理想の家になる”って言われてますよね~^^
我が家は3回もお家を建てる経済力も気力体力もないので1回で理想の家を建てたくて必死でした(^^)/
家を建てるってすごい大変!!失敗や後悔したくないという思いからあれもこれも悩みまくりましたw
白髪も増えたし・・・( ;∀;)いや
我が家に携わってくれた沢山の方のおかげで建て直したいほどの失敗や後悔はないんですが、住んでからわかった”こうすればよかった~”的プチ後悔はやっぱりあります・・・
今回は我が家のプチ後悔第一弾です!←続くんかい
目次
壁付けエアコンの位置で後悔・・・?!
我が家の一階にある唯一のエアコンがここ↑です!
気になる人~?!・・・はーい!←あたし
本当は、天井埋め込みエアコンにしたかったんです!!お金があれば!!
そう、我が家にはお金がなかった(*ノωノ)
我が家のエアコン設置案4つ
- リビングとキッチンの間に天井埋め込みエアコン
- リビングとキッチンどっちにも壁付けエアコン
- リビング側に壁付けエアコン
- キッチン側に壁付けエアコン
この4択だったんです^^
天井埋め込みエアコンのメリットデメリットとは
メリットは・・・見た目がスッキリ(天井に埋め込まれてるので圧迫感がない)
デメリットは・・・コストがかかる(本体代も取り付け費用も、メンテナンス費用も壁付けエアコンより高額)、固定資産税も上がる
我が家の場合、位置的に天井埋め込みにしたかったんですが金銭面な理由で断念!!
意外に悩む?!壁付けエアコンの位置問題
天井埋め込みエアコンを諦め、リビングとキッチンどちらにもエアコンをつけるのも金銭的理由で却下し、普通の壁付けエアコンを
- キッチン側につける
- リビング側につける
選択肢が2つになりました。キッチン側にしたら絶対エアコン目立つだろうな~と想像はしていたけど・・
- 冷房より暖房の方が大事
- キッチン側に吹き抜け
- リビングとキッチンの間に階段
- 寒がりなのは私だけなのでキッチンエリアをとにかく温めて欲しい
- リビング側だとエアコンの向きが不安(キッチンまで温めてくれるのか)
寒さを心配し過ぎてキッチン側にエアコンを設置するという苦渋の選択!←おおげさ
でも実際住んで分かったんです!!
- 20畳くらいの広さならすぐに温まるし冷える
- エアコンが近過ぎて(キッチンは天井を低くしてるので)温風が当たるのが苦痛←肌乾燥を恐れるお年頃
リビング側にエアコン設置すればよかったーーー(*ノωノ)
室外機のせいで好きな場所に設置出来ない
家の正面に室外機を置きたくなくてリビングにつける時のエアコンの位置はここ↑、この向きだとキッチンまでちゃんと温めてくれるのか心配だったんです(;’∀’)
一応コンセントなどの準備はできてるので、何十年後かエアコンを買い換える時はここに設置します!!
室外機の置き場所でエアコンの取り付け位置も制限されますが、配管は隠すこともできるんですよ~(^^)/
エアコンの配管を隠す?隠蔽配管とは?
最近は、配管を壁の中や天井裏に隠して室外機まで配管を見せない施工方法があるんです!外に面してない壁にはエアコンは付けれないと思ってました(;’∀’)
我が家はキッチン後ろにバスルームがある間取りですが、配管は外壁まで見えてません^^
隠蔽配管・・・配管を天井裏や壁の中に隠して、外壁にも配管を見せない施工
露出配管・・・壁に直線で穴を開けてそのまま外壁に配管を出す施工
隠蔽配管のメリットデメリットとは?
二階の子供部屋は正面から目立つので隠蔽配管です^^室外機は家の正面から見えないよう玄関の屋根上裏側に^^※写真の左側が家の正面です
《メリット》
- ほぼ配管が隠れてるので外観をスッキリさせられる
- 外に面してない部屋(室外機から離れた場所)にも付けられる
《デメリット》
- 配管を隠す分さらに工事費がかかる
- 配管にトラブルがあった時見つけにくい←配管が隠れてるので
- 配管が長くなるとエアコンの効率も悪くなる
- 取り付け出来ないエアコンの機種もある
露出配管と使い分ける?
キッチンのエアコンの配管は家の中は隠蔽されてますが、外壁には配管出てるので半隠蔽配管?!
家の正面にこんな配管があったら嫌ですが、裏側なら配管出てても全く気にならないです^^
正面からの外観に影響するところは隠蔽配管、気にならない裏側は露出配管と使い分け!!
まとめ
壁付けエアコンって配管や室外機の関係でどこでも好きな位置に設置できるわけではないんです(;’∀’)
配管は隠蔽出来ても、室外機はでかくて場所も取る!
エアコンの位置は意外に迷いますよ!!
間取りを決める時にエアコンの位置も一度考えてみることをおすすめします^^
特に、新築時でなくいつかつけようとしてる部屋(子供部屋など)のエアコン・室外機の位置も考えておいた方がいいです!!
もし目立つ所にエアコンを設置することになって気になって仕方なかったら、ステッカー貼ってみませんか?
とっても簡単でおすすめです^^
この記事へのコメントはありません。